|
|
|
|
4月 30日(火) VWPジギングトーナメント開催中 |
|
|
今日は久々にヒラマサ狙いでポイントを叩いてきました、茨城県取手市の中尾さん3本ゲット!
小マサも良くバイトして来ました、終盤は白石グリが大鳥山になり、感度の割に食い悪かったですが
何とかメジロゲット!僚船でブリも揚がっていたようです。
小マサ〜ヒラマサ10本 メジロ5本 シーバス1尾他
|
|
|
|
|
|
4月 29日(月) VWPジギングトーナメント開催中 |
|
|
今日も青物手強い一日でした、大物ポイントで粘りにねばり何とか2本ゲット!価値あるメジロになりました。
終盤シーバスポイント見つけて・・・・最後楽しめました。
|
|
|
|
|
|
4月 28日(日) VWPジギングトーナメント開催中 |
|
|
今日は昨日のようには行きませんでした、潮の流れも止まりおまけに黒い奴も来ていました。
今日のお客様には不運の一言でご勘弁を(泣)
本日ワープにご乗船のお客様の忘れ物です、連絡お願いします、090−3264−6618山本まで。
|
|
|
|
|
|
4月 27日(土) VWPジギングトーナメント開催中 |
|
|
今日も小イカベイト、中々攻略が難しいです、パターン合わなければ丸ボーズも有りですね。
白石では今日も一日中鳥山でしたが、今日はほんと手強かったです、深場ポイントではブリメジロ好調でした。
ブリ2本 メジロ32本 ハマチ22尾 ヒラメ3 マダイ1尾
|
|
|
|
|
|
4月 25日(木) VWPジギングトーナメント開催中 |
|
|
今日は朝から夕方まで鳥山状態でした、ベイとは小イカです、ボトムから水面付近まで感度が出ます。
中々手強かったですが、4馬力最後まで頑張ってくれブリの顔も拝めました。
VWPブリの部トップ入れ替わりましたね、ビクトリーさんで10キロオーバーが出た様子(泣)
ブリ1本 メジロ6 ハマチ マダイ ヒラメ1
鰤神様&白石多数ゲット!
|
|
|
|
|
|
4月 23日(火) VWPジギングトーナメント開催中 |
|
|
今日も深場ジギング、久々大鳥山発見!感度もボトム〜中層によく出ていました。
ベイとはイワシですが水深が有るため、ジグのアピール不足なのか感度の割に数伸ばせず?
後半の白石も鳥山発生、口が固かったですが小ブリ、メジロ、ハマチと揚がって来ました。
小ブリ1 メジロ9 ハマチ12尾 タヌキメバルなど |
|
|
|
|
|
4月 22日(月) VWPジギングトーナメント開催中 |
|
|
今日も大会モードで頑張って来ました、何時もの深場ポイントは苦戦しました。
ラストに短時間鳥山発生!・・・・残念ながら大物バイト無くハマチばかりでした。 |
|
|
|
|
|
4月 20日(土) VWPジギングトーナメント開催中 |
|
|
今日は早出出船して来ました、先日のように一流し目はブリ&メジロ、ボッコボコ状態・・・今日はクラー満タンで
早帰りやな〜、なんて思いましたが後が続きません、その後は修行タイム・・・
どうやら黒い奴が悪さしたようです、明日は残念ながら荒天で欠航になりました。
本日は寒い中お疲れ様でした。
ブリ5本 メジロ7 ヒラメ1 マダイ1 タヌキメバル5 |
|
|
|
|
|
4月 18日(木) VWPジギングトーナメント開催中 |
|
|
朝の一流し目に怒涛の入れ掛りでスタート、ボコボコになりましたが、フックアウト&ラインブレイクなどで
後が続ずかず、瞬間サービスタイムでした、浦島方面も行って来ましたが、今日は感度出ず。
ブリ2本 メジロ5本 小マサ タヌキメバル |
|
|
|
|
|
4月 17日(水) VWPジギングトーナメント開催中 |
|
|
今日もディープなジギングになりました、下からのリフト大変ですね。
このポイント超高級魚の生息域、いいサイズのアラ、メガタヌキも揚がって来ます。
良い潮が来ていますので次回釣行に期待しています。
ブリ1 メジロ2 ハマチ少々 アラ、タヌキメバル他 |
|
|
|
|
|
4月 16日(火) VWPジギングトーナメント開催中 |
|
|
今日も前半苦戦しました、釣れそうで釣れない大物感度で修行は十分、皆さんスキルアップ??
130mポイントへ移動しようやく待望のヒット!エントリーサイズを宮本さん連発、有り難うございます。
明日は皆さん筋肉痛間違いなし(笑) 終盤白石は大鳥山でしたがジギングは不発。
ブリ〜小ブリ3本 メジロ15本 ヒラマサ1 オコゼ、ウッカリカサゴ数尾 |
|
|
|
|
|
4月 15日(月) VWPジギングトーナメント開催中 |
|
|
後半まで半泣き状態で諦めかけたころ、いきなり大鳥山発生!ブリ感度ビュンビュン通過
しかしジグにはよく反応していましたが、何か気にいらぬ様子、でもこの願ってもないラストチャンスに
浜名湖のナブラ釣り具店お二人さんやってくれました、長時間の修行お疲れ様でした。
小ブリ1 メジロ5 ハマチ少々他 |
|
|
|
|
|
4月 13日(土) VWPジギングトーナメント開催中 |
|
|
終盤にプロペラに大きな網を巻き付け、帰港後メンテが22時にもなり・・・えらい目に会いました。
今日の白石は徐々に活性高まり、中盤〜後半にはブリ、メジロのボコボコ状態。
当船では子ブリ(6キロ)前後が多かったですが、僚船では8〜10キロも揚がっていたようです。
竿頭はメジロ〜ブリ9本の大釣、マシンの方ではなく普通のしゃくりでした(市川高校元甲子園球児)ホームラン(笑)
ブリ16本 メジロ42本 マダイ1 |
|
|
|
|
|
4月 9日(火) VWPジギングトーナメント開催中 |
|
|
荒れ後は青物好調でした、朝いちから白石は鳥もちらほら、何か良いことが起こりそうな予感。
感度はボトムに山盛り、ブリ、メジロのバイト多発!しかし今日もバラシ多く数揚がりません、少しフックが小さい様子。
最近当たりが有るが乗らない?よくこんな話を聞きます、リヤーバイトしているからと思われます。
大会へもぜひ参加してください、今シーズンはエントリー確率が高いです、宜しく(笑)
ブリ2本 メジロ12本 ハマチ21 ヒラマサ1 |
|
|
|
|
|
4月 5日(金) VWPジギングトーナメント開催中 |
|
|
今日は辛抱のジギング、ボトムを通過する感度を待ち伏せ、中々手強かったですが
終盤にサービスタイム、ブリ連発しました、今日ヒットした青物全てがリヤーフックに噛みついていました。
食い渋る青物にはリヤーフックが必要です。
小ブリ〜ブリ8.4kg5本 メジロ7 |
|

8.4kgでしたが時間切れでエントリーならず。

エリジャンも時間切れでエントリーならず。

2本目

営業三課の伝助さんです。
  |
|
|
|
|
4月 4日(木) VWPジギングトーナメント開催中 |
|
|
今日は朝夕にチャンスが有りました、松ちゃんイライラしながら魚探とにらめっこ(笑)
よくジグに反応して来ましたが、バイトに至らず惜しかったです。
ブリ1 メジロ3 |
|
|
|
|
|
4月 2日(火) VWPジギングトーナメント開催中 |
|
|
一昨日から黒い奴の影響でしょうか、ブリメジロはボトムでカチンコチン、手強いです。
潮が動かないためベイトのような見え方ですが・・・・
今日もハマチ少々で終了、明日は強風で大荒れ、底潮も入れ替わり大物活性上がれば良いですね。 |
|
|
|